2013年釣りはじめ in ジョイバレー

たんたたたん

2013年01月04日 18:39



こんばんはぁ~



今日、1月4日予定通り管釣りはじめに行ってきました!





毎度おなじみ「ジョイバレー」にいつも通りの2時間釣行予定。



昨日の記事で、どんな状況でも15尾は釣ると抱負を語ったので気合は十分!!




結果はというと...







2時から4時までの2時間の釣行です。



いつもより車が多いなと思ったら、セカンドポンドは貸切で何かやっているようです。



なのでメインポンドにたくさんの方が!



僕はいつも通り管理棟正面の釣禁エリア付近でやっていました。



最初は管理棟から向かって左側の日陰でやっており、今日の風もあり死にそうな寒さでした。






今日から久々に偏光を掛けることにしたので、水中が見える!!



しかし、この寒さ。




ボトムにべったり。動きません。





我が家の池の鯉も全く動きませんもんw









活性の非常に低い魚をどう釣るか?





自分が上手くなるには、良い試練かもしれない!w





が、しかし時間も短いですし何よりスプーンのローテーションをするのも嫌になるほどの寒さなので試行錯誤はしたくない。


(釣りをしたくないほどの寒さ。)





なので活性の高い魚がいることを信じてノアの有頂天系かな?チャート系で





あぁ長かった。


開始20分後の一尾。




幸先の悪い今年初トラウトです。






その後、放流があったので






連発はしないのですが5分に一尾くらいのペースで4尾あげて




前半一時間は5尾という非常に厳しい感じ・・・帰りたい・・・






後半、管理棟から見て向かって右側の日向のあるところが空いたので


寒くて寒くてしかたなかった僕は急いで移動。




集中して釣りが出来る精神状態に無かったしカラーローテするのがしんどかったので


放流後のまだ元気なトラウトがいることを信じてオレンジ、シルバー、チャート...釣れん。






末端神経が無い中、頼みのイーリヤの赤ペレットにローテ







頭が痛くなってきました...




残り時間30分を残して退散・・・の前に上がり鱒




お!嬉しい初ヤマメ!!









あぁ~寒かったぁ~




1時間半合計7尾・・・





なにこれ・・・




厳しかったぁ。。。というか集中して釣り出来てませんでした・・・






極寒の中釣りはするもんじゃないですよ!w





共感してくれた方、下記バナーをクリックお願いします!



にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事