2015年、作田川初シーバス!②
ランキング参加中です!
ぽちっとお願いしますm(_)m
========================================================
さぁ後半!
の続きです
前半のポイントでは僕がビギナーズラックを連発しまして両サイドの経験実績共に豊富の2人からサイズ、数で大きくリード(優越感)
最初はチーバスだけでしたが段々サイズアップして前半の終盤には40㎝オーバーを釣りました!
この川ではまぁまぁのサイズかな?
では後半、ポイントを移動してスタート!
後半は8時から9時半まで。
潮も段々下げてきました。
このポイントではレオ君もおじさんもチーバス連発。
僕も
ブラックバスみたいなチーバスや
豆アジみたいなチーバスも。
後半のこのポイントでは爆釣するも殆どこのサイズでした。
ロッドを下げてゆっくり巻くとぶるぶるって無限につっついてきます。
1匹ちょっとましなのも釣れました。
このポイントでレオも数は稼いで計10匹。
僕は計19匹。
いっぱい釣れたのは良かったけど後半チビちゃんが爆釣して、ちと飽きたw
レオやおじさんはワンダー80を中心に使ってましたがやっぱりこの川ではサイズが全体的に小さい為喰いきれてないようでした。
後半のチーバス爆釣の中でショートバイトを向こう合わせじゃなくてこっちから合わせて釣ることが出来てきたのは微妙に嬉しかったです。
硬いシーバスロッドにパワープロ巻いてたので40㎝クラスが前半、釣れてた時は安心しながら
引きを楽しむことが出来ましたが、後半の怒涛のチーバス祭りでは
当たりは面白かったのですが全く引きを味わえなかったので管釣りタックル使えば良かったです・・・
そしたら後半も別のスリルを味わえたんだろうなぁ。
今日のHITルアー
全部これ!
ワンダー60の深緑(クロレラ)
帰りに山岡屋でおじさんにラーメンをご馳走していただきました。
至れり尽くせりだぁ。
これが最後の作田川釣行になるのはちょっと勿体ないくらい満足でした♪
また来ちゃうかもw
ランキング参加中です!
ぽちっとお願いしますm(_)m
今日のHITルアーです!
あなたにおススメの記事
関連記事