八景島周辺での初アジング!!

たんたたたん

2015年09月09日 09:29


どうもイシバシです!


今日から軽音サークルの3泊4日の合宿ですが天気が....




そんなことは置いといて9月3日に人生初のアジングに行ってきました!




9月3日(木)
長潮
満潮 19:30
天気 くもり時々雨
風速 7m
釣行時間 19:00~23:00









ランキング参加中です!

ぽちっとお願いしますm(_)m



にほんブログ村






今回は釣り経験はある程度あるもののアジングは初挑戦のジョージと釣り初挑戦のえんどぅとの3人での釣行。


僕が使用するタックルは管釣り用のテイルウォーク シルバーナブロスXULとソアレBB。

ジョージはバスロッド。えんどぅは僕が貸したクロスビートUL。


ラインはみんなナイロン3ldを使用しました。



風が強かったのとみんな初めてという事でとりあえず出来るだけ遠くに飛ばしたかったので2.5gにメバル職人や月下美人のストレートワームを使用しました。





横浜市内は雨風が強かったのですが三浦半島の方は雨は降らないでくれました!





今回は絶対釣れないなと確信して家を出ました。




ポイントについて自分とえんどぅのタックルをセットしましたが慣れない暗いところでの作業。


思いのほかメバル弾丸はアイが小さくて結びずらかった!!


しかもこの後、釣り初挑戦のえんどぅが何度も根掛かりやその他トラブルを起こし4度も結びなおす羽目に。


投げ方を教えたりすると30分以上経過。。。




ちょうど満潮を迎えました。





僕が最初に投げて言ったこと




「絶対釣れなくね?」










全然釣れる気がしなかったのですw


常夜灯は対岸だし潮も特別良いわけじゃないし。


他のメンバーも「だよね」みたいな感じでどんよりした空気感。




いつ帰ろうかな、とか思ってるとかなり手前で「ブルっ」としたアタリ?





アジを釣ったことがないのでアタリかどうかわからなかったのですが、とりあえず岸沿いに横に投げて巻いてくると・・・



ぶるぶるっ!!









xulのロッドなので掛けることは出来ず完全に向こう合わせでしたがラインの先には銀色に光る魚が!!









ででーん!!





15㎝のアジ!!




まさか釣れるとは全員思ってなかった笑




この1尾で釣れる魚がいることを知りみんなやる気モードに!






続けてもう1尾!


(釣れる予定じゃなかったのでトング買ってなかった!)






ジョージもGET!!




その後反応はあるもののxulだからでしょうか、全然乗らず。


あたりも無くなってきて移動して、そこで1尾釣って・・・という感じで大爆釣することはできませんでした。




11時、最後の1投で




ジョージさんがメバルを釣って終了♪







釣果はこんな感じ!!



まだまだ技術もタックルも揃ってなくて探り探りだったけどハマりそうです!!



釣り初挑戦のえんどぅは残念ながら1尾も釣ることが出来ませんでしたが帰ってから早速月下美人のタックルを購入笑


(飽きないといいんですけどね汗)


ダイワ(Daiwa) 月下美人 70UL-S


ダイワ(Daiwa) 月下美人 MX2004W




えんどぅが月下美人を買ったので僕はソアレを買おうかななんて思ってて。




ちょうど今月末にシマノからソアレBBアジングというコスパのいいアジングロッドは発売されるみたいなので買ってみようと思います!!



アジングハマりそうです!!




ランキング参加中です!

ぽちっとお願いしますm(_)m



にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事