ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たんたたたん
たんたたたん
外房出身横浜市内在住の大学4年生。管釣り大好きソルト見習い。音楽好き。
< 2024年07月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月15日

特別日課なので。

こんばんは。


今日は計画停電があるみたいなので学校は午前中で終わりとなり午後からキムと佐瀬と

雄蛇が池に行ってきました!


ドン!

特別日課なので。

昨日まであったかくて今日はイケルかな!?と思っていましたが今日になってから天気は曇り、

気温もだいぶ低くなってしまいました・・・




特別日課なので。

もちろん、ボートハウスもお休み。

雄蛇が池は貸切状態となっていました。



ベイトとスピニングの2本を持って行き、基本ベイトはバイブ、スピニングはライトリグ(主にシュリンプ系)。


滝のような流れ込みに今日は全部で5尾固まっていましたがいまいちやる気が無いみたい・・・



"今日は釣るぞ!"と3人で意気込んでいたため真剣にやっていましたがそこに・・・







なななんと、35cmは余裕であるビッグベイトを投げるバサーが後ろから・・・


まさか、あの馬鹿でかいルアーを投げるわけじゃ・・・・・と、思ったら


僕たちの隣で


「バッシャ~~~~~~~~~ン」



投げられましたw



後から来た人が先に居た僕たちの隣で馬鹿でかいルアーを投げる。

コレってありですか!?



それだけじゃなくて無言で僕たちを追い抜いていく。


そして「バッシャ~~~~~~~~~ン」


これじゃあ、僕たちは釣りになりません。



釣れるものも釣れなくなってしまう・・・・



バスを釣る人の一般的なルールは細かく分かっていませんがこういうのってアリなんでしょうか。

少なくとも管釣りではこういうのはダメってことは分かるんですが。



で、釣りにならないので走ってその人から離れ、ボートハウスの反対側のえん堤で


シュリンプでチョンチョンとやると・・・


特別日課なので。


小さいけど、1尾!


ふぅ~(; ´・3・`)

ようやくです。



この後、まさかのベイト、スピニングのライントラブル、釣り人が増えたため



しゅ~りょ~!





あっ、結局停電しませんでした。


どっちやネン!


難しいことだと思いますがハッキリして欲しいです。


明日は学校で地震の募金活動があるみたいなので必ず持っていきます!


頑張れ東北!!

ランキング参加中です!ぽちっとお願いします。

  






同じカテゴリー(野池)の記事画像
第一回satoru×れおバス釣り対決~午前編~
第一回satoru×れおバス釣り対決~早朝編~
ライトリグだけで野池に行ってみた
3月14日に野池行ってみた
期末テストも終わったし野池に行ってみた
太東から帰ってきたら鍵がなかったので野池に行ってみた
同じカテゴリー(野池)の記事
 第一回satoru×れおバス釣り対決~午前編~ (2013-07-24 19:21)
 第一回satoru×れおバス釣り対決~早朝編~ (2013-07-22 22:19)
 ライトリグだけで野池に行ってみた (2013-04-05 15:37)
 3月14日に野池行ってみた (2013-03-16 20:28)
 期末テストも終わったし野池に行ってみた (2012-12-16 14:45)
 太東から帰ってきたら鍵がなかったので野池に行ってみた (2012-11-26 18:53)

Posted by たんたたたん at 18:23│Comments(8)野池
この記事へのコメント
お疲れ様です。

結局、停電はなく、雨も降らずでしたね。
東京電力は、
全体を見たり
客観的な視点で見たり
ということを全くしていないから、
被災地の避難所を停電したり停電をなくしたりするんです。
だからあの阿保な直人からも非難を浴びるんです。

あ、今日の国語の試験、「浴びる」って漢字出ましたね。
Posted by 10m0→ at 2011年03月15日 18:31
千葉の北東部の方は大丈夫ですか?

僕は北西部なので余震くらいです。

釣り場は被害はありましたか?
Posted by おかっぱらー at 2011年03月17日 00:22
>10m0→さん

コメントどもです。

>結局、停電はなく、雨も降らずでしたね。

停電しませんでしたね。
コロコロ予定を変えられるのはとても困ります。

すると言ったらやってしまえばいいと思う。

>あ、今日の国語の試験、「浴びる」って漢字出ましたね。

書けました!
Posted by satorusatoru at 2011年03月17日 17:58
>おかっぱらーさん

コメントありがとうございます!

>千葉の北東部の方は大丈夫ですか?

僕は北西部なので余震くらいです。

金曜日はとても大きかったですが、最近はこっちも弱い余震くらいです。

おかっぱらーさんがご無事でよかったです。

>釣り場は被害はありましたか?

おじゃがは何一つ変わっていなかったように思います。
Posted by satorusatoru at 2011年03月17日 18:00
後から来たのにでかいルアーを投げるのありじゃないの
むしろ活性あげてもらってありがたいでしょ
シュリンプでチョンチョンやるならなおさら
そういう人の後でフォローでシュリンプ投げて釣っていくのもかっこいいと思うけどね
管釣りもそこのレギレーション守っていればいいんじゃない
斜めや真横にキャストするなど良くないけれど
Posted by あり at 2011年03月18日 20:04
>ありさん

コメントありがとうございます!

はじめましてですね。

>後から来たのにでかいルアーを投げるのありじゃないの
 むしろ活性あげてもらってありがたいでしょ

活性あがるんですか!?
僕はてっきり魚が逃げてしまうと思ったのですが・・・

>そういう人の後でフォローでシュリンプ投げて釣っていくのもかっこいいと思うけどね

そういう釣りもあるんですか。
勉強になりました!
Posted by satorusatoru at 2011年03月18日 21:24
satoruくんみたいな人は釣りが上手くなると思います。頑張ってください。
自分は下手だけどsatoruくんに負けないように頑張ります。
Posted by あり at 2011年03月19日 19:20
>ありさん

コメントありがとうございます!

>satoruくんみたいな人は釣りが上手くなると思います。頑張ってください。

ありがとうございます!
頑張って毎回このブログに魚の画像を貼れるように上手くなります!

>自分は下手だけどsatoruくんに負けないように頑張ります。

お互い頑張りましょう!
僕もありさんに負けないように頑張ります!
Posted by satorusatoru at 2011年03月19日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
特別日課なので。
    コメント(8)