NEW プラノ1612 カスタム!
先日、2代目プラノ1612とタナハシのトレイスタンドがうちに届きました!
2代目は黒!
1代目は白だったんですけど、なんだかんだ中学生のころから使ってきて日焼けとか汚れも目立ってきたので交換。
というのも、今の移動手段が電車なのでそういう場所でステッカー張りまくりの薄汚れた箱を持ち歩きたくないな・・・と 笑
そんな訳で汚れの目立たない黒。
スミスのEVEロッドホルダーは1代目から受け継ぎます(新しいの買う金がない)。
黒×赤(・∀・)イイネ!!
1代目からマイナーチェンジしたところはこれです!
ついにぼったくりタナハシに課金してしまった。
カスタムロッドスタンドはじめ、スライドトレーとかトレーシートなど他の会社がもっと安く作っちゃえば売れると思うのに、なんでこれ系統のパーツは全部タナハシなんでしょうね。
全部高い。
といいつつ買ってしまった。
型紙的なものがついてくるのでそれに合わせて穴をあければ簡単に取り付けることが出来ます。
リグるときとか結構便利かもですね。
今後の予定としては、転倒防止のL字の金具と裏に脚をつけます。
初代プラノくん、長い間お疲れさま!!
これからはただの用具箱になってもらうよ!!
ランキング参加中です!
ぽちっとお願いしますm(_)m
関連記事