ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たんたたたん
たんたたたん
外房出身横浜市内在住の大学4年生。管釣り大好きソルト見習い。音楽好き。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月10日

仙台遠征。 in東北フィッシングパーク・スーパーレインボー

お久しぶりです。

最近、更新していなかった理由はお父さんの実家に帰省していたからです。


8月7日にお父さんの実家、仙台に着きました。

僕的には翌日8日に管理釣り場に行くことが楽しみだったわけなんですが、
問題は゛どの管理釣り場に行くか″です。

去年は蔵王フォレスト・スプリングスでお父さんばっか釣ってて(フライ)
僕はあまり釣れなかった(ルアー)ので今年は違った場所へ行くと言うことで


「東北フィッシングパーク・スーパーレインボー」


に、行ってきました!!



ゆっくり行ったので着いたのは11:00。


駐車場には車は1台。


人気が無い。


まっ、まさかっ!!

つぶれたのか!?

雑誌にも載ってた。つぶれてるハズは・・・・・






管理棟らしき建物から1人のおじさんが・・・
どうやら営業中らしい。

チケットを買ってから気づきました。



池には藻がたっくさん生えてる。
雑草も生えてる。
魚が全く見えない。




最悪です。


釣りする前から釣れる気がしません。



しかも、この管理釣り場には僕とお父さんの2人しかやってない。
貸切状態。

金も払ったのでやるしかないと思い、早速始めますが

釣れない。



暑すぎるのでやっぱボトムから狙うも・・・釣れない。



っていうか一投ごとにルアーに藻が引っかかる。


11:45。
藻の下に辛うじてトラウトを発見!!


そして、藻の下にスプーン(シルバー)を通すと・・・

仙台遠征。 in東北フィッシングパーク・スーパーレインボー 


な、なんとか・・・・・

貴重な1尾です。

本当に釣れないかと思ってましたw


日中はもう釣れないと思い、昼食を済ませ


02:00。

再開です。


少し、涼しくなったので多少活性が上がったかと思いましたが、
そんな事はありません。
変わっていません。

だって、魚がいないんですもんwww


ホントに放流してるの?って感じでしたが愚痴ってもしょうがないんで
再開しました。



お父さん(フライ)もどうにか26cmのニジマスをGET!



僕はクランクで藻の横を引いていました。

藻のちょうど下にクランクが入った瞬間

仙台遠征。 in東北フィッシングパーク・スーパーレインボー 

44cm。

これってニジマスの中でもドナルドソンとかいう奴なんですか?

スチールヘッドとか見分けがつかないんで分かる方、教えて下さい!!




この魚も奇跡的ですね。はい。
でも、すっごく痩せてます。

ここは放流しない、雑草は刈らない、藻の処理はしない、餌はあげない。

まぁ、夏は何かと管理に手間はかかるとは思いますが
営業していて客もくるんだからそこらへんはしっかりしてほしいですね。


がっかりでした。



今回はこの悪条件でこの釣果は満足でした。





ランキング参加中です!
是非、ぽちっとお願いします!!



にほんブログ村 釣りブログ 学生アングラーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(★管理釣り場)の記事画像
2016/5/2 ジョイバレー
王禅寺釣行 2016年1回目
2015年の釣り納め in ジョイバレー
2015年最後の王禅寺釣行
王禅寺釣行!!
ちょっと前の話in ジョイバレー
同じカテゴリー(★管理釣り場)の記事
 2016/5/2 ジョイバレー (2016-05-03 17:39)
 王禅寺釣行 2016年1回目 (2016-03-23 15:21)
 2015年の釣り納め in ジョイバレー (2015-12-31 14:35)
 2015年最後の王禅寺釣行 (2015-12-28 14:27)
 王禅寺釣行!! (2015-11-06 23:04)
 ちょっと前の話in ジョイバレー (2015-10-01 01:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仙台遠征。 in東北フィッシングパーク・スーパーレインボー
    コメント(0)