ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たんたたたん
たんたたたん
外房出身横浜市内在住の大学4年生。管釣り大好きソルト見習い。音楽好き。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年04月02日

池の掃除


↑僕の48ヲタブログです。最新情報、イベントレポ更新中です。



----切り取り----


13代目鯉太郎たちを買ってきて一週間。


そろそろ池の汚れも気になってきたので掃除することにしました。



池の水の汚れもそうですが気になっていたのは池の側面に付いたこけやどろ。



これをいかにして、除去するかに30分迷いました。






結局、良い案は思い浮かばずとりあえず水を半分入れ替えることに。



側面のこけやらは鯉たちが食べてくれることに期待しよう。





まずは池の中の蓮をプラ船に移してみずの取替え。





プラ船の中を見ると何かが動いている。




それは・・・




池の掃除


イトトンボのヤゴでした。



しかも一匹や二匹ではなく、蓮にくっ付いていただけでも確認したのは15匹くらい。



もっといることでしょう。



自分はあまり虫が好きではなくヤゴも好きじゃないんですがイトトンボのヤゴは好きになりました。



体長も現在2cm程で魚のように泳ぎます。


体の色が違うのもいたのでおそらく○○イトトンボっていうのが何種類か居るのでしょう。



他にもフナを釣るときのえさになったりするアカムシも大量に確認できました。



半年間、池に鯉を入れておらず放置している間に自然の生態系が出来ていたのですね。



ビオトープです。



きれいなイトトンボになってほしいです♪


イトトンボって清潔感ありますしね。





池の掃除


まだよごれが沈殿してないので濁ってますが元気に餌を食べてくれました。







同じカテゴリー(☆庭の鯉池)の記事画像
13代目鯉太郎飼育記録#7
13代目鯉太郎飼育記録#6
13代目鯉太郎飼育記録#5
13代目鯉太郎飼育記録#4
13代目鯉太郎飼育記録#3 簡易ろ過機製作
13代目鯉太郎飼育記録
同じカテゴリー(☆庭の鯉池)の記事
 13代目鯉太郎飼育記録#7 (2013-01-08 21:03)
 13代目鯉太郎飼育記録#6 (2012-12-14 23:17)
 13代目鯉太郎飼育記録#5 (2012-11-11 19:07)
 13代目鯉太郎飼育記録#4 (2012-10-10 00:30)
 13代目鯉太郎飼育記録#3 簡易ろ過機製作 (2012-04-03 16:22)
 13代目鯉太郎飼育記録 (2012-03-27 16:52)

Posted by たんたたたん at 11:51│Comments(1)☆庭の鯉池
この記事へのコメント
イトトンボのヤゴ初めて見たかも・・・・・・。

生育頑張ってください。
Posted by 10m0→ at 2012年04月02日 13:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
池の掃除
    コメント(1)