2013年02月17日
渋すぎるぜ、ジョイバレー・・・
こんばんは。
今日は父が仙台から帰ってきたので3時から5時までぶるぶる震えながらジョイバレーに行ってきました!
午前中はジョイバレーでは大会があったらしく全ポンド貸切られてたそうです。
大会を終えた方がそのまま継続したり、午後を待って来た人などで割と賑わってました。
なので1年ぶりくらいにメインポンドからではなく2ndポンドからスタート。
完全日陰の2ndと3rd。
水は結構濁ってました。
だからどうすれば良いなんて僕は知りませんので、通常通り僕のジョイバレーパターンで始めます。
暖色系とかぼやぁっとした色からです。
・・・。
これからこれから。
・・・。
ん?
・・・。
・・・。
えっ!
・・・。
開始40分、一向に釣れず焦ってきました・・・
向かいでは10人弱のアングラーさん達が3本早掛け勝負をしてますが、僕がこんな状況でも釣られる方はいとも簡単に釣りあげます。
ダメな人はダメなようで。
でも一尾も揚げてないのは僕くらいだったかな・・・
管釣りを再開してから1年、パターンが掴めなくてもレンジくらいは掴めてるので単発でカラーを変えれば釣れる感じだったんですよ。
なのになんですか!
これ。
メインポンドの流れ込みの方に移動して一投。
なんとかサテライトウルトラベスパのピンクで掛けましたが写真を撮ってる場合じゃない!
5分後もう一尾揚げてからは沈黙。
そう言えば珍しく一回も放流が来ない・・・
きっと大会で放流しまくったんだと思いますが、かなり荒れてるのか寒いから追わないのか周りも微妙です。
流れ込みに入れたらびゅーーん!
久々の大型でした。
全部、ひとりで落ち着いて処理できたことに多少の成長を感じましたw
駄菓子菓子
この貧果。
横の釣りで勿論つられてる方は沢山いました。
ですが横で爆釣されてる方は相当上手な感じの方だったかな。
コンスタントに釣ってた人は縦の釣でしたね。
自分のパターンにも限界があるんだな、と改めて実感しました。
そりゃそうですよね。
比較的暖かい時からやってるパターンですから、これが寒い時にも使えるかといったらそうとも限りませんしね。
また、使ってるスプーンも僕のスプーンは小さい物が少ないかもです。
こういう難しい状況で、自分の技の引き出しの少なさやスプーンの充実度などでかなり差が出ますね。
それが管釣りの面白いところなのかもしれません。
が、釣れないので全く面白くないです・・・w
小型のスプーンは現在オリカラ用で塗ってるのが増えますし、買うから補充もできるとして。
「技の引き出し」ですか。
さっき言った縦の釣りですが、人生で一度もやったことが無いのでどんな物だかさっぱりです。
とりあえず、ググるなり本を読むなりして身に着けたいです。
でも、そろそろ自分より上手なアングラー様(あの高校生の先輩方お二人)にレクチャーでもしてもらわな・・・
自分1人よりも教えてもらった方が絶対上達するはずですもんね。
なので今年の目標に「縦の釣りを覚える」を追加します!!
となると、縦用のロッドとかも必要なんですか?
あぁ・・・
プラグ用のロッド新調しようと思ってたのに・・・
兼用できるものなんて無いですかね?w
あとあれですね。
フライを1年ぶりに始めたいと思うようになりました。
父が冬だっていつだって爆釣なんですもん・・・
密かに練習しようかな(ニヤリ
この記事へのコメント
僕は辞めたほうがいいですよw
運良く入賞出来ているだけで
レンジとかめちゃくちゃですからw
まあ機会があれば、御一緒したいですね( ̄▽ ̄)
運良く入賞出来ているだけで
レンジとかめちゃくちゃですからw
まあ機会があれば、御一緒したいですね( ̄▽ ̄)
Posted by 少年、 at 2013年02月19日 13:17
こんばんは!
上で、激ウマな方が何か言っておりますが(笑)
教わるなら、少年、さんで間違いないです!
フライも楽しそうですよね。個人的に、マーカーは好きではありませんが。
少年、さんに教えてもらうことになったら、言ってくださいね!
自分も教えてもらいに行きますから(笑)
上で、激ウマな方が何か言っておりますが(笑)
教わるなら、少年、さんで間違いないです!
フライも楽しそうですよね。個人的に、マーカーは好きではありませんが。
少年、さんに教えてもらうことになったら、言ってくださいね!
自分も教えてもらいに行きますから(笑)
Posted by たこスケ
at 2013年02月20日 20:37

>少年、さん
コメントありがとうございます!
>僕は辞めた方が
いやいやいやw
>運良く入賞
いや、運も実力のうちですしw
そもそも少年、さんは普通に運じゃないと思いますw
>まあ機会があれば、
そうですね!
コメントありがとうございます!
>僕は辞めた方が
いやいやいやw
>運良く入賞
いや、運も実力のうちですしw
そもそも少年、さんは普通に運じゃないと思いますw
>まあ機会があれば、
そうですね!
Posted by satoru
at 2013年02月22日 21:30

>たこスケさん
コメントありがとうございます!
>上で、
大分、謙遜されてますねw
たこスケさんからも、ものすごく教わりたいです。
>フライも
ですよね!
自分もマーカーではやらないと思います。
>少年、さんに教えてもらうことになったら
勿論です!
是非是非。
コメントありがとうございます!
>上で、
大分、謙遜されてますねw
たこスケさんからも、ものすごく教わりたいです。
>フライも
ですよね!
自分もマーカーではやらないと思います。
>少年、さんに教えてもらうことになったら
勿論です!
是非是非。
Posted by satoru
at 2013年02月22日 21:32
