2012年11月11日
最悪な事態に陥ったがとりま野池に行ってみた
どうも、こんにちは。
本日は午後から天気が崩れるということだったので午前中に野池に行ってきました。
ホームポンドは2連続ボウズで釣れ気がしないので少し離れた野池に行くことに。
ランキング参加中です!ぽちっとお願いします。
本題。
今回行く野池は小規模なのでスピニング1本。
少し池まで距離があっても、最近買った自転車があればサイクリング気分で行けるのでおk。
18分くらいして池に到着。
18分って遠くないって?
基本僕はバスに掛ける移動時間は5分なので約20分掛けていくポイントは大分遠出なのです!
しかし、ここで事件発生。
あれ?
リールが無い。
なんてこった・・・
一生の不覚。
なので野池近くを流れる水路散策・・・
この水路は割と長く続いていて流れ込みから勢いよく水が出てて流れのあるところもありました。
下ると川幅も増してなんだかよさげ。
でもすぐ後ろに車はビュンビュン走ってるし、ここで釣りをしている人を見たことが無いのでちと恥ずかしい。
あと、最近は水路がどんどん暗渠化されてますよね。
通学路の水路なんかわりといい感じだったのに暗渠にされて。
部活で走ってるコースの水路も暗渠。
安全面とか匂いとかの面では暗渠は非常に良いのかもですけどね、こういうところでやるバサーにとってはちょっと痛いかもですね。
ごめんなさいね、前回ボウズで今回釣りもできてないとかw
ご閲覧まことに感謝していますm(_)m
Posted by たんたたたん at 11:00│Comments(2)
│野池
この記事へのコメント
おはようございます。
暗渠化・・・色んな意味でよろしく無いですねー。
水が流れるトコロという認識だけで、お金かけて(+o+)
最近タナゴもいいよなと考えだしているオヤジでした。
暗渠化・・・色んな意味でよろしく無いですねー。
水が流れるトコロという認識だけで、お金かけて(+o+)
最近タナゴもいいよなと考えだしているオヤジでした。
Posted by TAT
at 2012年11月12日 10:08

>TATさん
コメントありがとうございます!
>暗渠化・・・色んな意味でよろしく無いですねー。
ホントですね、非常に残念です。
>水が流れるトコロという認識だけで、お金かけて(+o+)
もっと他に掛けるべきところあると思うんですけどね。
近隣住民がうるさいんでしょうね。
>最近タナゴもいいよなと考えだしているオヤジでした。
いいですよね!
こういう小さいポイントにタナゴとかフナとかいて、眺めるだけでも楽しいというのに・・・
コメントありがとうございます!
>暗渠化・・・色んな意味でよろしく無いですねー。
ホントですね、非常に残念です。
>水が流れるトコロという認識だけで、お金かけて(+o+)
もっと他に掛けるべきところあると思うんですけどね。
近隣住民がうるさいんでしょうね。
>最近タナゴもいいよなと考えだしているオヤジでした。
いいですよね!
こういう小さいポイントにタナゴとかフナとかいて、眺めるだけでも楽しいというのに・・・
Posted by satoru
at 2012年11月12日 19:08
