ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たんたたたん
たんたたたん
外房出身横浜市内在住の大学4年生。管釣り大好きソルト見習い。音楽好き。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年11月10日

山岳部 北アルプス登山 大天井&槍ヶ岳編




間が空いてしまいましたが↑の続きです!



8月2日の昼から3日までのまとめです。




燕岳で昼休憩を取った後、そこからひたすら尾根を歩いていきます。



山岳部 北アルプス登山 大天井&槍ヶ岳編


尾根っていうのは山の一番高いところの連なりですね、稜線です。



んでんで、そろそろ疲れてくる部員もしましたがまだまだ僕は余裕でしたねw




2時。


山岳部 北アルプス登山 大天井&槍ヶ岳編

大天井到着。



風が強い・・・

歩を止めると寒くなってきて、頭痛まで・・・



すっごく頭が痛かったのを覚えています。


これが高山病なんですかね。



体力は残っているはずなのに頭痛で動けないというのが悔しい限りです。


夕食の釜飯をおいしく食べることは出来ず早めに就寝・・・




翌日朝4時起床。

頭痛はまだするものの今日は槍ヶ岳アタックの日。



リタイヤなんてするわけがありません。


綺麗な朝日を見て6時出発。


大天井のヒュッテからいっきにいっきにおりまくります。


あぁ~せっかく登ったのにぃという気持ちで。



おりたらまたひたすら登ります・・・




殺生ヒュッテという恐ろしい名前の槍ヶ岳までラストスパートの位置にある小屋で休憩を取ることもなく


一気に行きました。



ラストスパートって言ってもここから結構あるんです・・・




で、槍ヶ岳を目の前にした槍ヶ岳山荘に到着。

山岳部 北アルプス登山 大天井&槍ヶ岳編

槍をバックに。





山荘で40Lのザックをおろして空身で槍ヶ岳は登ります。


何時ごろだったかは忘れました、計画書は部室だし・・・

山岳部 北アルプス登山 大天井&槍ヶ岳編


↑は槍ヶ岳の登ってる最中に登ってきたところを撮ったものです。

90度とは言いませんが両手を使って登るようなところでした。


下は怖くて見れませんw





山岳部 北アルプス登山 大天井&槍ヶ岳編 


なんとか登頂!



山岳部 北アルプス登山 大天井&槍ヶ岳編


山岳部 北アルプス登山 大天井&槍ヶ岳編 

いやぁ達成感達成感。


感無量です。



夏山の日程すべて、晴れだったので景色も抜群!



感動。









おりるのだる・・・




ランキング参加中です!ぽちっとお願いします。





同じカテゴリー(☆アウトドア)の記事画像
人生初スノボー 夜発日帰りツアー in X-JAM
山岳部 総体に向けて三ノ木戸山登山
山岳部 春山合宿 湯の丸山登山編
山岳部 春山合宿 湯の丸スキー場編
山岳部でスキー合宿に行ってきます!!
山岳部 三ノ木戸山登山
同じカテゴリー(☆アウトドア)の記事
 人生初スノボー 夜発日帰りツアー in X-JAM (2015-02-10 18:10)
 山岳部 総体に向けて三ノ木戸山登山 (2013-04-21 14:31)
 山岳部 春山合宿 湯の丸山登山編 (2013-03-29 18:24)
 山岳部 春山合宿 湯の丸スキー場編 (2013-03-28 21:40)
 山岳部でスキー合宿に行ってきます!! (2013-03-21 20:02)
 登山装備 ウェア編 (2013-02-03 02:31)

この記事へのコメント
わ~すごいですね!

登山もなかなかいいですね!
自分は体力がなさすぎるので、厳しいと思いますがww

にしてもそんな断崖絶壁な所登るんですか?(゚o゚;)
デンジャラスですね・・
Posted by 少年、 at 2012年11月10日 18:59
>少年、さん

コメントありがとうございます!


>わ~すごいですね!

ありがとうございます!でも全然たいしたことないですよ。


>登山もなかなかいいですね!
自分は体力がなさすぎるので、厳しいと思いますがww

はい!達成感がすごくいいですよ!
でも、お風呂に入れないので非常に不衛生ですw


>にしてもそんな断崖絶壁な所登るんですか?(゚o゚;)
デンジャラスですね・・

自分もここを登るとは思っていなくてちょっとビビりましたw
Posted by satorusatoru at 2012年11月11日 11:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山岳部 北アルプス登山 大天井&槍ヶ岳編
    コメント(2)