ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
たんたたたん
たんたたたん
外房出身横浜市内在住の大学4年生。管釣り大好きソルト見習い。音楽好き。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年09月23日

山岳部 北アルプス登山 燕岳編



こんにちは。


今回は8月1日~4日までの夏山について書きます。


最終目的地は槍ヶ岳ですがそこに行くまでにいくつかの山を登ったので少しずつ紹介していきます。


※登山していた時はブログに載せるつもりがなかったので写真をあまりとってませんでした・・・






8月1日。


いつも通り、朝6時に千葉駅に集合。


今回の登山からは1,2年生のみの登山です。


これまで登った山とは比べ物にならないものですが不安は一切なく、とても興奮した気持ちで移動したのを覚えています。



12時頃には穂高駅に着くはずだったのですが人身事故で2時過ぎに到着。


そこからタクシーで中房温泉のテントサイドに行きました。



天気は良好だったのですが中房温泉に着いたのが3時過ぎ。



ここからまず初めの目的地、燕岳には行けず初日はここで過ごすことに。


温泉に入って時間もあったので翌日に備えてゆっくり休みました。





そして翌日2日、初日に登れなかった分登らなきゃいけないのでキツイと先生。


3時起きで朝食をつくり6時出発。



最初の30分は歩き始めということもあり多少きつかったのですが慣れていくにつれて楽に。



途中の風景をもっと撮っていればよかったです・・・



2日目もすごく暑くて快晴でした!



12時、汗だくだくと多少の疲れを持ちつつ燕山荘に到着。



ここにくれば初めの目的地は目の前。




山岳部 北アルプス登山 燕岳編

2763m。


まだまだこれから登ったのです。



ランキング参加中です!ぽちっとおねがいします。




同じカテゴリー(☆アウトドア)の記事画像
人生初スノボー 夜発日帰りツアー in X-JAM
山岳部 総体に向けて三ノ木戸山登山
山岳部 春山合宿 湯の丸山登山編
山岳部 春山合宿 湯の丸スキー場編
山岳部でスキー合宿に行ってきます!!
山岳部 三ノ木戸山登山
同じカテゴリー(☆アウトドア)の記事
 人生初スノボー 夜発日帰りツアー in X-JAM (2015-02-10 18:10)
 山岳部 総体に向けて三ノ木戸山登山 (2013-04-21 14:31)
 山岳部 春山合宿 湯の丸山登山編 (2013-03-29 18:24)
 山岳部 春山合宿 湯の丸スキー場編 (2013-03-28 21:40)
 山岳部でスキー合宿に行ってきます!! (2013-03-21 20:02)
 登山装備 ウェア編 (2013-02-03 02:31)

この記事へのコメント
こんばんは!


登山ですか~
疲れそうですね(無知)


自分の学校の登山部は毎日グランドを走ってますよw
やはり体力は必要なのでしょうね~
Posted by 少年、 at 2012年09月24日 02:31
>少年、さん

コメントありがとうございます!

なかなか疲れますね・・・

でも頂上や下界に着いた時の達成感は素晴らしいです!


僕の学校の山岳部も基本体力づくりですね・・・

走って筋トレ階段登ってザック背負って走って・・・地味ですねw
Posted by satorusatoru at 2012年09月24日 19:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山岳部 北アルプス登山 燕岳編
    コメント(2)